活用イメージ
料金プランと提供機能
導入の流れ
設定マニュアル
セミナー
お問合せはこちら
Shopifyアプリ「ソーシャルPLUS」
導入の流れ
アプリをインストールする
導入のご相談はこちら
導入するプランを選ぶ
実施したい施策やご利用・検討中のShopifyのプランによって、活用イメージは変わります。
Freeプランからのスタートがおすすめ
Shopifyの最上位プラン「Shopify Plus」へのアップグレードは今のところ検討していない
まずはミニマムにLINE活用を始めたい
友だち数が0~数千人規規模
Advancedプランの検討がおすすめ
Shopify Plusを利用中・検討中
友だち数が10,000人以上
LINEログインで会員登録・ログインの簡略化を実現したい
実店舗からLINEで(EC共通の)会員証を発行したい
導入をご検討の際には、下記ページも併せてご参照ください
料金プランと提供機能
プランごとの活用イメージ
導入までの流れ
1
利用機能に応じて
Shopifyをご契約
下記機能のご利用を希望の際は「Shopify Plus」へのアップグレードが必要です。
LINEログイン
Shopify Flowと連携した配信フローの自動化
LINE通知メッセージ(購入・発送完了通知)
上記以外の機能は、Shopifyの全プランでご利用いただけます。
Shopify 料金ページへ
2
アプリをインストール
Shopify App Storeで「ソーシャルPLUS」アプリをインストールしてください。
「ソーシャルPLUS」Shopify App Storeへ
3
(LINE代理店限定機能をご利用の場合)
商流変更の手続き
※法人限定
下記機能の利用をご希望の際は、LINEの代理店経由での申請が必要です。
自動友だち追加のデフォルトチェックオン
LINE 通知メッセージ(購入・発送完了通知)
LINE Profile+
(LINEのプロフィール情報でフォーム入力をアシスト)
弊社にて申請手続きをフォローいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。
お問合せはこちら
4
ご利用開始
アプリ管理画面の案内に従って、
設定をお願いいたします。
アプリご利用の方に向けたサポート窓口も設けています。LINE公式アカウントの活用方法にお困りの際はぜひご連絡くださいませ。
「LINEでこんな施策を行いたい」を実現します
弊社フィードフォースは、LINE株式会社の開発・販売のパートナーに認定されています。ECサイトや実店舗と連携した、より効果的なLINE活用をご提案可能です。ぜひお気軽にご相談くださいませ!
エンタープライズ企業を中心に、200社以上の支援実績
EC・実店舗と連携したLINE公式アカウント活用の実績豊富。最適な活用方法をご提案します。
Technology Partner
広告効果・メッセージの配信効果を上げることにおいて、日本で3社しか認定されていない「Performance」バッジを取得しています。
詳細はこちら
SMB Sales Partner
ECサイトと連携したLINE公式アカウント活用促進において、2021年期に認定された中で最上位の「Gold」に認定されています。
詳細はこちら