LINE、Apple、Yahoo! JAPAN、Google、Facebook、Twitterなど各プラットフォームのアカウント情報を利用して、サイトに簡単に会員登録・ログインができる機能である「ソーシャルログイン」。
ユーザーの利便性がアップすることはもちろん、離脱率の改善やCVR向上といったマーケティング視点でのメリットは理解しつつも、いざ実装となると開発面の対応コストが大きいことから検討を見送ってきたというケースも多くあるかと思います。
実際、弊社でも「ずっと検討しているんだけど、なかなか導入までのスピード感が上がらなくて…」という声をよくお聞きします。
今回は、ソーシャルログイン導入の段階で躓いてしまいがちなポイントとその解決方法、導入時に検討すべきポイントについて、350サイト以上のソーシャルログイン導入の支援を行ってきた弊社ソーシャルPLUSならではの等身大のお話をご紹介できればと思います。