ご注意ください
- 本機能「LINE通知メッセージ」のご利用は、弊社への利用申込及びLINEヤフー社による「LINE通知メッセージUX審査」が必要です。
- 「LINE通知メッセージUX審査」に申請済みの内容でのみ送信が可能です。(※申請を行っていない用途や配信項目はご利用いただけません)
- 「ヘッダーの文字サイズ」「ヘッダーの背景色」「ヘッダーの文字色」「ボタンの背景色」についてはカスタマイズが可能です。
- 必ず、配信する通知メッセージに対応するCSVテンプレートをご利用ください。
この機能でできること
- LINEヤフー社に申請済みの内容に従って、CSVファイルをアップロードすることでLINE通知メッセージを配信できます。
CSVファイルのテンプレートをダウンロード
CSVファイルのテンプレートのフォーマットは配信するメッセージの用途ごとに異なります。必ず、配信する通知メッセージに対応するCSVテンプレートをご利用ください。
CSVファイルの準備
以下に従ってCSVファイルを用意します。
- CSVファイルの文字コードはUTF-8とShift_JISに対応しています。
- 1つのCSVファイルで一度に送信できる件数は5,000行までです。
- 電話番号はE.164形式で指定してください。
- 例:09012345678 → +819012345678
- 日付は申請時の入力形式にあわせてください。
- yyyy-mm-dd
- 配信時にはyyyy年m月d日(DDD)に変換されます
- 項目”使用しない”について
- LINEヤフー社の定めるテンプレートに任意で用意されている項目ですが、UX審査時に「使用しない項目」として申請されているため、CSVで指定いただいても配信には反映されません。
- 項目”使用しない”について、CSVファイルの列は削除せず、空欄のままでアップロードしてください。
通知メッセージを送信する
配信する通知メッセージを選択します。
①アップロードするCSVファイルにヘッダー行を含む場合は、「CSVファイルの1行目のヘッダー行(項目名)を無視する」にチェック
②文字コードを選択
③ファイルをアップロード
④メッセージを送信
ヘッダー行(項目名)とは?
(CSVファイルのテンプレートをExcelで開いた例)
送信完了について
本機能における「送信完了」とは、LINEプラットフォームへ電話番号を含むデータをエラーなく送信できたことを示します。LINEからエンドユーザーへの送信結果は検知しておりません。
よって、本ツール上では送信完了となった場合でも、実際にユーザーには通知メッセージが届いていない可能性もあります。
通知メッセージがユーザーに届かない理由は下記のようなものがあります。
- 送信対象として指定した電話番号が LINE 側に存在しない
- 対象ユーザーが通知メッセージの受信をオプトアウト(拒否)している
- 対象ユーザーは通知メッセージのサービス対象国に属していない
- 対象ユーザーが公式アカウントをブロックしている
- 対象ユーザーが電話番号の SMS 認証を行っていない
通知メッセージ配信時のエラー
メッセージの配信が中断されました
なんらかの理由で配信できなかった場合、以下のようなエラーメッセージが表示されます。
下記の例では、2行目まで正常に配信できています。
問題を解消した後、3行目以降のCSVファイルを再度アップロードしてLINE通知メッセージを配信してください。
メッセージの配信が中断されました〜列数が異なります。
使用しない項目がある場合でも、CSVファイルの列は削除せず、空欄のままでアップロードしてください。
CSVファイルで通知メッセージを配信中です。しばらく時間をおいてから再度お試しください。
CSVファイルで配信処理中に、再度CSVファイルで配信を実行した場合に以下のエラーが表示されます。時間をおいてから再度お試しください。